ルート871 柳井市地域おこし協力隊ブログ

協力隊に興味を持つ人や地域資源の情報を提供しています

①協力隊の業務について

協力隊通信12月号

協力隊通信12月号発刊しました~。 平郡島特集を一面で組ませて頂いてます。 月刊 地域おこしH29.12(プレス版).pdf - Google ドライブ 平郡島しっかり回ったから当分行かなくてもいいかなとも思いましたが、 自分で書いた記事を読み返すとまた行きたくなる…

ハングルと中国語を勉強してみる

今日は、タイトルどおり語学のお勉強。 というのは、以前に作ったこの資料。 12月のあたまぐらいに県から視察にこられた韓国人の方や中国人の方が資料を見て、翻訳してくれたようです。 ・・・が、問題が 文字が読めません(T_T) そりゃ勉強したこともない…

柳井まつりの跡片付け

今日は柳井まつりの片付けで、会議所のみなさんと花傘を選別しました。 花傘は竹に和紙を貼っている構造なので、 祭りのあとにも和紙がはがれていないかを確認します。 当日は、風もあるからそれで和紙が破けることもあるのですが、 使い終わった後に雑にし…

柳井まつりでした。

11月23日は毎年恒例、柳井まつりでした。 今回も商工会議所のお手伝いとして参加させて頂きました。 商工会議所では前専務さんが定年退職された関係で頭数が一人少ない人数でのイベント実施でした。 そんな中、協力して頂いた関係者の方々、助かりました。 …

阿月せと美海道史跡めぐりマップ

今日は柳井まつりの準備や、Google MAPへの情報発信。 準備中などの活動写真を忘れてしまうのはお約束(´∀`) さて、Google MAPに何を載せたのかというとこれ! 阿月地区社会福祉協議会の方が作成した阿月せと美海道史跡マップの情報をGoogle MAPにリンクさせ…

協力隊通信11月号

先週木曜日に発刊した協力隊通信11月号。 紹介する事柄が多くて記事をUPできていませんでしたm(--)m ※サムネイル版、少しトラブルがあり2枚目が見えずらいかも。 その場合はリンクからどうぞ。 (リンク) 月刊 地域おこしH29.11.pdf - Google ドライブ 本文…

東部連携会議~現地視察~

今日は何度か出席させて頂いている東部連絡会議の現地視察ツアーに同行しました。 参加者数は約20名近く。 前回の会議では、上関・平生グループと田布施・柳井に分かれてそれぞれが良さそうな場所を考え、それらからピックアップされた場所を今回視察しまし…

探検ぼくのまち(伊保庄編3)

とりあえず、今日も伊保庄散策。 雨だし今日は地区散策できないなと思っていましたが、机のある商工会議所は行事のため駐車スペースなし。 自転車での散策をあきらめ、昨日行けていなかった愛宕神社と宗寿院を目指す事にしました。 昨日は自転車で回ってたた…

探検ぼくのまち~伊保庄編1~

今月号の協力隊通信も今週末の新聞コラムも書き終え、一息つけてるシラキチです。 さて、今日は伊保庄地区にサイクリング・・・もとい市内散策してきました。 伊保庄地区には建設中のバイパスがあるんですが、実はまだ一度も走ったことがないので、通ってみ…

月性生誕200年記念式典に参加しましたー

今日はサンビームやないで開かれた月性生誕200年記念式典へ。 記念講演も今回が最終回でしたよ。 その後の講演が… 難しい(^_^;) 月性とは切っても切り離せない"清狂"という言葉。 大まかに言うと、色んな解釈で捉えることができます。 "狂"の字を自分の解釈…

東流西流〜

山口新聞のコラム、東流西流に今月から2ヶ月間記事を書くことになりました。 毎週金曜担当で今回がその初回。 こっぱずかしいもんです(>_>) 今日は子供と戯れたり、昼飯作ってみたりと穏やかな祝日。 パスタの麺を茹でて湯を切って暫く置いておくと、昔なが…

金魚ちょうちんの取り付け

数日前のブログで少しふれていますが、台風の影響で白壁の町並みの金魚ちょうちんがダメージを受けました。 こんな感じです。 という訳で今回は、市の方と一緒にヒレのなくなった金魚の付け替えを実施しました。 人間脚立なので余裕で軒先に届くシラキチ。 …

お知らせ×2(新聞&月性)

新聞にコラム載せますよーって以前ブログで紹介しましたが、 曜日が確定しました。 nc20-1005482.hatenablog.com 掲載紙:山口新聞(東流西流) 期間:11月3日(金)~2ヶ月。(毎週金曜) ブログ毎日やってるし、どうにかなるだろって思ってたんですが、如…

古地図片手ニ〜JRウォーク阿月編

今日はJRウォーク、阿月地区編です。 天候は雨でしたが15名程の参加者がいらっしゃいましたよ。 阿月地区 個人的に海がきれいで好きな地区です。 この地区は維新の志士を多く輩出した土地でもあります。 阿月支所の前には史跡マップかありますよ。 本日最大…

新聞に載るぞ!

昨日はテレビに映ったシラキチです。 …と言ってもエキストラとしてですが… ただ、『映ってたねー』と声をかけて頂けるのは嬉しいですね。 さて、そんなシラキチですが今度は新聞に載ります! …と言っても何か新しいことを始めるわけではないんです。 発端は…

中電エネルギアランドってどんなとこ?

山口トラベルアプリってアプリがあるんですが、その中で紹介されていた中電エネルギアランド。 電力会社の一施設がなんで観光施設として紹介なんだろ? って思って見学してきましたよ。(600字) 【目次】 アクセス 施設内 感想 アクセス 場所は中国電力柳井…

鯛ちょうちんって何だ!?

RED SNAPPER LANTERN 英語表記すると何となくカープを彷彿とさせますが、 今回は鯛ちょうちんのお話です。(700字) 鯛ちょうちんとは 柳井市は金魚ちょうちんが有名ですが、実は大畠地区には鯛ちょうちんなるものが存在します。 昭和56年に…

柳井まつりの準備~花傘の補修~

今日は柳井まつりの花傘の補修を行いました。(850字) 【目次】 そもそも、柳井まつりって?? いつ?どこで? 花傘の補修 さいごに すっごく大変です。 そもそも、柳井まつりって?? 昭和30年12月に「農村感謝祭」として行われたのが始まりで、昭和43年に柳…

古地図を片手にJRウォーク

昨日は午前中JRウォークに行ってきましたよ。 柳井港駅から徒歩で月性展示館へ向かいます。 途中、今歩いている場所は古地図のどの辺りか、昔は何があったといったことを知りながら歩きます。 月性展示館 坊主頭に無精髭の月性さんの自画像とは別に僧侶らし…

地域おこし協力隊と集落支援員

以前、別地域の集落支援員の方と知り合うきっかけがありました。 それを踏まえての今日のぼやきです。(1000字) 【目次】 集落支援員って?? 協力隊後発地の先進的な動き? さいごに 集落支援員って?? どういった制度が知らなかったので調べてみましたよ…

皆さんどうでしょう?

ブログは真面目にやってるシラキチです。 情報発信でうまくいってないな~って思っていることが2点あります。 今回はご相談に近いので、Facebookでも何でもコメント頂けるとありがたいです。 (750字) 【目次】 はじめに YouTubeの動画が・・・ Instagram…

中秋の名月。ということは…

今日は中秋の名月ですね〜。 お月様は世界中で見えるけど、大潮の今日は大畠瀬戸では渦潮も見えるのです。 というわけで大畠駅へGO! 実は大畠駅は海からの距離が3mの絶景駅だっりします。 さて、渦潮を見ると… おっ おおっ イマイチ凄さが伝わる写真が撮れ…

ブログのアクセス数を増やすには・・・

いっちょまえなタイトルを書いていますが、シラキチ自身も人気ブロガーとかではなく、日2から3桁とそこそこ見て頂いているくらいです。 ただ、近隣地区で頑張ってる仲間がアクセス数が伸びずに悩んでいます。 自分が8ヵ月近く続けた経験から少しアドバイス…

サザンセト・ロングライド来年も

今日は、先日のサザンセト・ロングライドの後日談になります。(750字) 今日は昨日と一変して雨。 昨日のうちにあらかたの機材は返却されているのですが、平日しか返却を受けられない場所もあり午前中はそのお手伝いをさせて頂きました。 午後からは協力して…

サザンセト・ロングライド前日祭

今日はロングライドの前日祭準備をお手伝いさせて頂きました。 午前中はエアシェルターの準備やらパンフなどの袋づめに追われましたが、午後からは自由に見学させて頂きました。 今回は前日祭の見どころをお伝えできればど思います。 メーカーブース パナソ…

応援バナナ:柳井南小のサザンセト・ロングライド応援企画

今日はサザンセト・ロングライド応援企画として、柳井南小学校の5・6年の児童さんと伊保庄エイドステーションで配られる”応援バナナ”にメッセージを入れましたよ。 今までバナナを支給して下さっているスポンサー企業である柳井園芸さんと、そのお客さんが記…

昨日の出来事〜神社ポタリング〜

昨日はお昼からお休みを頂きました。 とはいえ昼一、柳井駅の金魚ちょうちんを回収をお手伝い。 シラキチは存在自体が人間脚立のようなもんですからね。 誰しも得意だったり、自分を活かせることは積極的にやりたいもんです。 nc20-1005482.hatenablog.com …

初体験!報道発表。。

今日はサザンセト・ロングライドの報道発表(プレスリリース)がありましたよ。 報道発表といえば、先週初めて報道向けに資料を提出しました。 地元小学校がエイドでの支給品へのメッセージ記入、中学校が新設されたショートコースのボランティアとして初協…

探検ぼくのまち〜阿月編〜

たんけんぼくのまち…はNHK教育テレビ1984〜1992年まで放送されてた社会科の番組です。 丸メガネをかけたチョーさんと愛車のチョーさん号。 そうチョーさん号は自転車です! 先日、地元サイクリストに案内して頂き阿月地区を回りました。 チョーさん号ならぬ…

NEW FACE 紹介!!仲間が増えました…

今日は新しい協力隊員を紹介します。 平郡島に新たに赴任した鈴木純平さん。 シラキチの名前は・・・白木紘平。 ・・・”木”と”平”ちょっと被ってるね。 シラキチは37歳になりましたが、鈴木さんは今年36歳。 Uターンで平郡島に戻ってこられたそうですよ。 少…