ルート871 柳井市地域おこし協力隊ブログ

協力隊に興味を持つ人や地域資源の情報を提供しています

②地域資源の紹介

あのお店が観光マップに載らない謎

観光マップを見ると知ってるあのお店がない! ・・・な~んてコトありますよね。 経営に携わってる方などはご存知なのかもしれませんが、サラリーマンやってたシラキチにはイマイチわかってなかったんですよね。 例えば、観光協会が主に作った場合は会員かそ…

引っ越す前にやっときたいこと(妻編)

今日のブログがおそろかになりそうなシラキチです。 ネタに困った・・・といった訳で妻に相談です。 今回は引越し前にしておきたいこと(妻編)をまとめてみました。 1.ホシフルーツでパフェ食べたい ママ友と行ったホシフルーツ。 www.hoshi-fruits.com …

甘露醤油ラーメンって何だ?

今日は柳井名物(?)の甘露醤油ラーメンを食べに行きましたよ。 今まで行ってなかったのは、鳴かず飛ばずのイメージがあったからではなく、禁煙の店を喫煙可能と勘違いしてたから。 オゥ、ミステイク(/ _ ; ) そう、今回訪れた喫茶店れーがんさんは、喫茶店で…

木阪賞文堂へ行ってきた

柳井市白壁の通りにある文房具屋さん木阪賞文堂は本来とは違う意味で入りにくいお店だ。 理由は我家のわんぱくが金魚ちょうちんが大好きだから。 1人では制御不能ということもあり、妻と一緒に行ってきました。 店内には様々な金魚グッズ だけでなく、懐かし…

伝統行事!?節分・・

今日は節分ですね。 ところで 、恵方巻きって昔は食べる習慣無かったですよねー。 調べてみると少し面白い記事を見つけました。 news.livedoor.com また、別のサイトを参照にしてみると大阪の商人が(芸者?)遊びをする際にできたという説もあるといった話…

古い町並み残る大畠

昨日、ミラーレス一眼の実力がイマいちわからん! ・・・という訳で、今日は海や昔の町並みの残る大畠地区を被写体にその動作性を確認しにいきました。 今回も登場するミラーレス一眼はオヤジのカメラ。 SONY NEX-7。 昨日も書いてますが、勝手に借りてごめ…

町並み資料館(旧周防銀行)小話

昨日のブログで、補足として紹介していたこの写真。 一番奥に見える建物が”町並み資料館”(旧周防銀行)です。 『昔だと、緑の屋根がもう少し右に寄ってたんでしょうね~』 シラキチは思わず・・・ 『?』 となり頭がフリーズしかけたので、どういう事か聞い…

まちの課題

先日はとある集団での飲み会でした。 その中で、話に出たまちの課題について。 まちの課題 実は柳井市は他の地区と比較してイベントの多い町だと感じます。 実際、大きな祭りが3つも4つもある地区というのは珍しいようです。 また、それに加えて市が主催の…

2018年3月18日:やない白壁 花香遊情報

昨晩は3月18日(日)に開かれる花香遊の企画運営部会でした。 なんだかんだて今回で6回目。 開催まで2ヶ月となりました。 色んなことを話合っているのですが、今回は2点に抑えたお知らせです。 柳井ブランドに認証されました 本日、やない白壁 花香遊が…

にっぽん丸来航

柳井市に豪華客船にっぽん丸が初来航。 シラキチは物販ブースをお手伝いさせて頂きましたよ。 心配していた天候も無問題! まぁまぁの晴れ男の実力を発揮しましたよ(^.^) ※ちなみに一番上の写真、にっぽん丸の横のちっちゃい船がこれ。 最大90名乗船可能!!…

年末準備

絶賛、岩国の実家に帰省したシラキチです。 今日は、実家の大掃除。 といっても、だいたい済ませていた様で、エアコンフィルターや照明の汚れを掃除したりと簡単なもの。 遅くなった昼食の後は愛車を洗車。 今日のうちに大掃除を終わらせる必要があったのは…

カレンダーでみる柳井のお祭り

何回かこのブログでも紹介している写真塾ですが、 そちらの先生から玉を頂いていました。 ん、玉ぁ〜!? カレンダーを構成する文字の部分のことです(^◇^;) 一か月以上前から作れよ~とはっぱをかけられてました(笑) 写真整理をする機会があったため、お昼…

きんさい柳井 物産フェア

今年も残すところ2週間となりました。 早いなぁ~ と言いつつ気の早い来年のお話です。 来年1月25日(木)~28日(日)の4日間。 東京の日本橋プラザビル1階にあるおいでませ山口館で きんさい柳井 物産フェア ・・・がありますよ。 え~柳井じゃな…

町並み探訪:白壁の町並み

昨日は観光ボランティアガイドの養成講座に参加させて頂き、約30年前の白壁の町並みについて教えて頂きました。 …誤解がないように追記すると、シラキチ自身はボランティアガイドになりたいという訳ではなく、建物について学ぶという内容に興味があったため…

阿月の不思議な史跡

今朝、担当さんと話していたらこんな写真を見せて頂きました。 『?、なんですかこれ?』 『どうも阿月にあるお墓で由来が気になるという問い合わせがあったんです』 どうやら、梓烏春姫霊神と書いてあるようです。 由来などはよくわからないものの、このHEI…

麗都路通りイルミネーション

昨日のブログで少し触れたのが最近のランニングコース。 元々、ランニングする習慣はないんですけど痩せたいなぁ〜っと… というか、嫁さんと賭けをしてます(^^) 子供を風呂に入れたりしてたら走れない… もといサボってしまうので近場でぐるぐる回れるといい…

幕末の柳井。国学者・岩政信比古

先週の金曜の話になりますが、新庄公民館で開かれた岩政信比古(イワマサ・サネヒコ)講座を聞きに行きました。 今回の講座は全3回のうちの3回目。 ざっくり言うと・・・ 新庄生まれの国学者 歌人でもある 勉強熱心 国学者って・・・語弊があるかもしれませ…

金剛寺の力石

以前も何度か訪れた金剛寺。 紅葉も桜もきれいでお気に入りのスポットのひとつです。 さて、金剛寺にも力石があるということで探しに行ったのですが、前に訪れた際は見つける事ができず。 nc20-1005482.hatenablog.com このあたりにあるらしい・・・ との有…

平郡島サイクリング

昨日今日と平郡島をMTBで走りましたよ。(900字) 島のみち 島の周囲中は約30キロ。 ざっくり言うと、島の南側の海に面した西地区と北側の海に面した東地区があります。 島の北側を走る道路が新しい道で、島の南側を走る道が旧道になります。 新道は片側一車線…

JRウォーク〜平郡島初上陸!〜

今日は平郡島のJRウォークで平郡島。 大嶽を登りました。 海抜ゼロに近い地点から標高271mまで登ります。 シラキチの山登りアドバイスですが、実は百名山とかって割と登山道がいいです。 だからと言ってヒールのついた靴で登れる訳ではないです。 低い山は道…

阿月せと美海道史跡めぐりマップ

今日は柳井まつりの準備や、Google MAPへの情報発信。 準備中などの活動写真を忘れてしまうのはお約束(´∀`) さて、Google MAPに何を載せたのかというとこれ! 阿月地区社会福祉協議会の方が作成した阿月せと美海道史跡マップの情報をGoogle MAPにリンクさせ…

明日は世界糖尿病デー

11月14日は世界糖尿病デーだそうです。 そんな訳で柳井駅も白壁の通りの一部に青い金魚ちょうちんが飾られています。 個人的にはJAPANカラーな赤白の方が好きだけど、原型崩れてないしこれはこれでありなんかな。 ※去年も撮ってますね。 ちなみに青は食欲減…

東部連携会議~現地視察~

今日は何度か出席させて頂いている東部連絡会議の現地視察ツアーに同行しました。 参加者数は約20名近く。 前回の会議では、上関・平生グループと田布施・柳井に分かれてそれぞれが良さそうな場所を考え、それらからピックアップされた場所を今回視察しまし…

探検ぼくのまち(伊保庄編3)

とりあえず、今日も伊保庄散策。 雨だし今日は地区散策できないなと思っていましたが、机のある商工会議所は行事のため駐車スペースなし。 自転車での散策をあきらめ、昨日行けていなかった愛宕神社と宗寿院を目指す事にしました。 昨日は自転車で回ってたた…

月性生誕200年記念式典に参加しましたー

今日はサンビームやないで開かれた月性生誕200年記念式典へ。 記念講演も今回が最終回でしたよ。 その後の講演が… 難しい(^_^;) 月性とは切っても切り離せない"清狂"という言葉。 大まかに言うと、色んな解釈で捉えることができます。 "狂"の字を自分の解釈…

金魚ちょうちんの取り付け

数日前のブログで少しふれていますが、台風の影響で白壁の町並みの金魚ちょうちんがダメージを受けました。 こんな感じです。 という訳で今回は、市の方と一緒にヒレのなくなった金魚の付け替えを実施しました。 人間脚立なので余裕で軒先に届くシラキチ。 …

古地図片手ニ〜JRウォーク阿月編

今日はJRウォーク、阿月地区編です。 天候は雨でしたが15名程の参加者がいらっしゃいましたよ。 阿月地区 個人的に海がきれいで好きな地区です。 この地区は維新の志士を多く輩出した土地でもあります。 阿月支所の前には史跡マップかありますよ。 本日最大…

大畠鯛釣り大会

今日は大畠鯛釣り大会をレポートしますよ。 概要 大畠駅の目の前、大畠瀬戸は鯛の好漁場。 それを活かした釣り大会で今回で54回目。 大きい時は80cm、5kg近いものが採れたこともあったそうです。 この大会、東京からも参加者がいるそうでおよそ100名の方が参…

中電エネルギアランドってどんなとこ?

山口トラベルアプリってアプリがあるんですが、その中で紹介されていた中電エネルギアランド。 電力会社の一施設がなんで観光施設として紹介なんだろ? って思って見学してきましたよ。(600字) 【目次】 アクセス 施設内 感想 アクセス 場所は中国電力柳井…

いま、蘇る幕末維新~月性生誕200年企画パート6に参加しました。

以前にも参加した柳井ひとづくりセミナー。 nc20-1005482.hatenablog.com 台風の影響で10月14日に延期になったものに参加してきましたよ。 はじめに 以前のブログではシラキチは高校時代、歴史が苦手だったことを紹介しています。 そのため、歴史の講演は少…