ルート871 柳井市地域おこし協力隊ブログ

協力隊に興味を持つ人や地域資源の情報を提供しています

ヨソモノ目線

今日は会議

今日はあるイベントの会議でした。明日の新聞のコラムにも少し書かせてもらってますが事業(イベント)の存続について自分なりの意見を少し書きたいかなと思います。恐らく他の地区でも当てはまる話だと思いますし、賛同や批判ではなくこういう考えもあると思…

柳井まつりの跡片付け

今日は柳井まつりの片付けで、会議所のみなさんと花傘を選別しました。 花傘は竹に和紙を貼っている構造なので、 祭りのあとにも和紙がはがれていないかを確認します。 当日は、風もあるからそれで和紙が破けることもあるのですが、 使い終わった後に雑にし…

岩国駅のリニューアル!!

今日は代休を頂き、実家の岩国で過ごしてます。 シラキチは眼が悪くコンタクト生活なのですが、以前から通っている眼科に処方箋を頂きに行きましたよ。 そんな中、先週リニューアルされた岩国駅を通りました。 友人が駅の地下道をインスタに投稿していました…

平郡島サイクリング

昨日今日と平郡島をMTBで走りましたよ。(900字) 島のみち 島の周囲中は約30キロ。 ざっくり言うと、島の南側の海に面した西地区と北側の海に面した東地区があります。 島の北側を走る道路が新しい道で、島の南側を走る道が旧道になります。 新道は片側一車線…

柳井まつり報告後編~率直な感想~

初の平郡島上陸のシラキチですが、今日も柳井まつり報告。 今回は率直な感想です。 イベント多すぎ?? シラキチは商工会議所のお手伝いで町並み資料館周辺エリアのお手伝いでしたが、他にも主なエリアが 本橋 白壁 商工会館 柳井小 アクティブやない周辺 ・…

柳井まつりでした。

11月23日は毎年恒例、柳井まつりでした。 今回も商工会議所のお手伝いとして参加させて頂きました。 商工会議所では前専務さんが定年退職された関係で頭数が一人少ない人数でのイベント実施でした。 そんな中、協力して頂いた関係者の方々、助かりました。 …

明日は世界糖尿病デー

11月14日は世界糖尿病デーだそうです。 そんな訳で柳井駅も白壁の通りの一部に青い金魚ちょうちんが飾られています。 個人的にはJAPANカラーな赤白の方が好きだけど、原型崩れてないしこれはこれでありなんかな。 ※去年も撮ってますね。 ちなみに青は食欲減…

東部連携会議~現地視察~

今日は何度か出席させて頂いている東部連絡会議の現地視察ツアーに同行しました。 参加者数は約20名近く。 前回の会議では、上関・平生グループと田布施・柳井に分かれてそれぞれが良さそうな場所を考え、それらからピックアップされた場所を今回視察しまし…

探検ぼくのまち~伊保庄編1~

今月号の協力隊通信も今週末の新聞コラムも書き終え、一息つけてるシラキチです。 さて、今日は伊保庄地区にサイクリング・・・もとい市内散策してきました。 伊保庄地区には建設中のバイパスがあるんですが、実はまだ一度も走ったことがないので、通ってみ…

新聞に載るぞ!

昨日はテレビに映ったシラキチです。 …と言ってもエキストラとしてですが… ただ、『映ってたねー』と声をかけて頂けるのは嬉しいですね。 さて、そんなシラキチですが今度は新聞に載ります! …と言っても何か新しいことを始めるわけではないんです。 発端は…

中電エネルギアランドってどんなとこ?

山口トラベルアプリってアプリがあるんですが、その中で紹介されていた中電エネルギアランド。 電力会社の一施設がなんで観光施設として紹介なんだろ? って思って見学してきましたよ。(600字) 【目次】 アクセス 施設内 感想 アクセス 場所は中国電力柳井…

鯛ちょうちんって何だ!?

RED SNAPPER LANTERN 英語表記すると何となくカープを彷彿とさせますが、 今回は鯛ちょうちんのお話です。(700字) 鯛ちょうちんとは 柳井市は金魚ちょうちんが有名ですが、実は大畠地区には鯛ちょうちんなるものが存在します。 昭和56年に…

柳井まつりの準備~花傘の補修~

今日は柳井まつりの花傘の補修を行いました。(850字) 【目次】 そもそも、柳井まつりって?? いつ?どこで? 花傘の補修 さいごに すっごく大変です。 そもそも、柳井まつりって?? 昭和30年12月に「農村感謝祭」として行われたのが始まりで、昭和43年に柳…

いま、蘇る幕末維新~月性生誕200年企画パート6に参加しました。

以前にも参加した柳井ひとづくりセミナー。 nc20-1005482.hatenablog.com 台風の影響で10月14日に延期になったものに参加してきましたよ。 はじめに 以前のブログではシラキチは高校時代、歴史が苦手だったことを紹介しています。 そのため、歴史の講演は少…

海に近い絶景駅〜大畠駅

前にも紹介した大畠駅。 nc20-1005482.hatenablog.com 海からの距離が3mという近さ。 これをよりわかる様に写すには駅に電車が2台重なるタイミングがないか?? 調べてみたところ、2時台が上りと下りの時間差が2分。 という事で、再度行ってスタンばってみま…

地域おこし協力隊と集落支援員

以前、別地域の集落支援員の方と知り合うきっかけがありました。 それを踏まえての今日のぼやきです。(1000字) 【目次】 集落支援員って?? 協力隊後発地の先進的な動き? さいごに 集落支援員って?? どういった制度が知らなかったので調べてみましたよ…

サザンセト・ロングライド来年も

今日は、先日のサザンセト・ロングライドの後日談になります。(750字) 今日は昨日と一変して雨。 昨日のうちにあらかたの機材は返却されているのですが、平日しか返却を受けられない場所もあり午前中はそのお手伝いをさせて頂きました。 午後からは協力して…

フラワーランドからの贈り物

週末は色々なことがありました。 ちょっと未確認情報もあるのでその中の1つを紹介。 やまぐちフラワーランド、年間パスポートには特典がいっぱいってのは書いたことがあるんですが。。 nc20-1005482.hatenablog.com 4大特典のひとつ。 年4回の季節の花の抽…

日想観の穴場〜平生町般若寺に行ってきた

今日は昨日の平生町の般若寺で行われた『日想観』について描きたいと思います。 ※昨日のちいくらの続きは明日以降でm(_ _)m 【目次】 般若寺のキーワード 日想観とは バスツアー 個人的には さいごに 般若寺のキーワード 般若寺のことを書き出したらキリがな…

探検ぼくのまち〜阿月編〜

たんけんぼくのまち…はNHK教育テレビ1984〜1992年まで放送されてた社会科の番組です。 丸メガネをかけたチョーさんと愛車のチョーさん号。 そうチョーさん号は自転車です! 先日、地元サイクリストに案内して頂き阿月地区を回りました。 チョーさん号ならぬ…

やない創業塾Part2参加~SNSによる集客~

今日はの9月2日のやない創業塾part2の参加レポです。 (1200字) 今回の講座の概要は コンセプト→集客手段→雇用どうする? っといった内容でした。 その中で紹介されたSNSによる集客手段に、日曜の黄昏ときに聞いたラジオでツボッた話を加えてお伝えしたいなと…

山口フィギュアみやげ〜金魚ちょうちん〜

昨日、9月1日から山口フィギュアみやげが柳井駅や他の駅で販売されることになりました。 娘のために金魚ちょうちんとるぞ! って意気込んだ一部始終です。 第1投 販売先は柳井駅など主要駅に併設のセブンイレブン、ハートインです。 なんと、柳井駅の場合ガ…

美ゅーロードの好きな場所~大畠地区~

今回は美ゅーロード沿いの個人的に好きなポイントを紹介します。 ①ビュースポット看板のあるところ ②黄幡社? ③光のトンネル? ①ビュースポット看板のあるところ 大畠側の入口から坂道を登りきった後、左手の少し開けた場所にビュースポット看が設置していま…

やない創業塾に参加しました

実は創業関係のセミナーには三度目のシラキチです。 振り返ると初回は東京で開催された協力隊の起業セミナー、二度目は周防大島の島スクエア。 そして今回は柳井商工会議所での開催のものになります。 これは山口県・人材活用雇用促進事業の一環のようです。…

柳井暮しの魅力~一年弱での感想~

協力隊の業務のひとつとして、市が掲げる観光ビジョン、百話百景の作成があります。 シラキチの場合、市役所と商工会議所の業務に携わる形になので、〇〇活動の支援というふうとなっています。 市の担当の方と観光ビジョンについて 何を素材にするか??とい…

締切間近!?フォトコンテストと週末イベントの紹介

盆を過ぎても暑い日の続きますね。 柳井市は写真映えするイベントが多いのですが、今回は現状知っているフォトコンテストをちょっとまとめてみます。 まず2つはこちらですね。 キンスタグランプリは8月31日 商工会議所は9月8日 …が締切ですよ nc20-1005482.…

金魚ちょうちん祭りの動画作成に奮闘中

8月13日の金魚ちょうちん祭りの動画を1分程度で作ったんですが、 正直まだ気に入ったものができてない。 祭りの雰囲気は伝わるかもしれないけど、この祭りに来たい!って思わせれるにはまだまだ。 今回はブログを見て下さってる方々に途中経過を限定公開し…

中山間地域づくり実践セミナー参加報告②

土曜日のセミナーの振り返りパート2です。 今回は地域おこし協力隊制度の活用がうまくいく勘所といったテーマ。 原稿用紙3枚分と少し長いです。 講師 内容の一部 自治体から協力隊への不安 協力隊から自治体への不安 さいごに~講義を終えて~ 講師 西塔(さい…

中山間地域づくり実践セミナー参加報告①

今日は土曜日に参加したセミナーの振り返り。 大きく4部構成でしたが今回は中山間地区の現状についての内容の一部と感想を書きたいなと思います。 講師 講師の有田先生は島根県中山間地域研究センターで地域経済循環の研究に携わってる方です。 後でプロフィ…

祭りのあと〜静かなる〇〇

今日は日中、山口市で開かれた中山間地域づくり実践セミナーに参加して来ました。 中山間地区の実情を踏まえ、地域おこし協力隊をどう利用していくかといった内容です。 濃い内容なのですぐにブログにまとめるのは無理。 後日書きますね。 さて、今日はセミ…