ルート871 柳井市地域おこし協力隊ブログ

協力隊に興味を持つ人や地域資源の情報を提供しています

自分の経験とせとうちDMO

今回は自分のエピソードを踏まえてDMOフォーラムのインバウンド(訪日外国人観光客)対策を紹介。

高1の頃、進路だったり部活だったりに悩み、青春18きっぷを使って伊勢神宮に行った経験があります。

本宮のあたりだったかな?
そこで、写真を撮っている外国人と会いました。

その横にはこんな事が書いてある看板が…

”写真撮るべからず。”

内容は違いますがこんな雰囲気です。

f:id:nc20-1005482:20170221214941j:plain

※そりゃ、他言語の人は見てもわからんわな。


つまり、英語もなけりゃ絵もない看板というわけです。

私は少ない脳みそをフル稼働させて、撮っちゃダメを伝えたら

何だかんだで仲良くなり3時間ぐらい一緒に旅行してました。

自信を持って言えるのは、今も変わらず英語は苦手だということ。

その時に身についた事は
度胸と工夫次第でなんとかなるってこと。

また、今回のDMOフォーラムでこんな話もありました。
日本、フランス、タイそれぞれの喫茶店のコーヒー価格は?
じゃあ、フランスのレストランは?
価格が看板に出てないからわかんないですよね。

f:id:nc20-1005482:20170221211631j:plain

※ちなみにフランスが1000円、タイが200円といった感じです。

日本は察する文化があるとされています。
でも、日本には思いやりの文化もありますよね。

せっかく来てくれた人に気持ち良く観光してほしいってのが

OMTENASIだと思います。

また、食文化に関して言えば外国人もせっかく日本に来たのだからその文化を真似たいんだって

例に出ていたのはもんじゃ焼きの土手つくりとか。
僕らもフレンチ行ったらナイフとフォークだもんな、わかるわかる。
 最後の写真は地元のお好み焼き屋のチラシ。

自分の中ではさじ加減が抜群です。

こういった仕事大事ですね。

f:id:nc20-1005482:20170221213929j:plain