ルート871 柳井市地域おこし協力隊ブログ

協力隊に興味を持つ人や地域資源の情報を提供しています

柳井 ふしぎ発見!(解答編)

今回は解答編ですよ。

 

nc20-1005482.hatenablog.com

 

柳井川は”月と水面が近い”のは干満の差以外に何が原因するかという問題でしたが、

答えは”地形”です。

 

図の月の日周運動を見ると、東と西で高度が低いことがわかりますね。

f:id:nc20-1005482:20170628103354j:image

柳井川は、立地的に南東を指しています。

そもそも、東を向いている川って少ないそうですよ。

f:id:nc20-1005482:20170628102102p:plain

 

 

 カメラマークの場所で写真を撮るとこんな感じになります。

f:id:nc20-1005482:20170628102748p:plain

 

町並み×月×水面の月

 

3つが同時に撮影できるってのは中々ないそうですよ。 

これに人の動きとかも入るともっと面白い写真になりそうですね~。

 

 

こんな発想のなかったシラキチは

シラキチはふしぎ発見のキャストで言えば、"徹子"・・・寄りではなく、”真”寄りのキャラですからね(^^;)

 

では、また~

 

(補足)

潮の満ち引きの高低差は瀬戸内は大きいからこそ、柳井川にも”雁木”があるそうです。

瀬戸内と日本海の高低差を比較するとちょっとびっくりしますよ。

リアルタイム験潮データ

潮汐について詳しく知りたい人はこち

(仕組み)

http://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/news/press/press.pdf/23-09-04mametisiki.pdf