ルート871 柳井市地域おこし協力隊ブログ

協力隊に興味を持つ人や地域資源の情報を提供しています

紅葉探索~岩尾の滝

今日も市内の紅葉状況を探索。

余田・伊陸・日積・大畠エリアを回りました。

全体まとめは後にして、今日のベストはこちら。

 

 

岩尾の滝

 

大畠地区の北側、日積地区の手前にある滝。

国道437号を北上して岩尾の滝トンネルを北上した先を左に曲がり、旧道から引き返した先にあるのですが・・・

 

駐車場狭い

軽自動車でないと侵入難です!

 

駐車場の先に高さ19mの滝、岩尾の滝があります。

先客がいらっしゃいました。

f:id:nc20-1005482:20171116141315j:plain

実は紅葉していたのは川沿いのあたり。

f:id:nc20-1005482:20171116141409j:plain

実はこの場所、明治後期には10数棟の宿泊・休憩施設が整備され、夏季を中心に来客が多く、鉄道に臨時停車場が設置されるほどだったそうです。

 

・・・で、その際にどこを通ったのかというと、ここ。

f:id:nc20-1005482:20171116141731j:plain

駐車場と道路の間、敷地の道の途中にある山道です。

写真は去年のものですが、紅葉したらこんな素敵な雰囲気。

イチョウは見ごろモミジはまだ先でしょうが、まだ行った事のない方は是非!

 

では、またー

 

 

紅葉探訪~週末サイクリングコースにて

今日の午前中は紅葉の状況を確認すべく市内散策。

自転車で回れるくらいのところで考えており、黒杭川ダム、石井ダム、西光寺を巡りました。

 

西光寺?

実は週末のパンサイクリング上のルートにあるお寺です。

 

境内には胸高直径1m(※)の大イチョウが2本もありました。

※胸の高さの幹直径

f:id:nc20-1005482:20171115154942j:plain

少し落ち葉もでていますが、まだ緑の葉も少し残ってましたね。

f:id:nc20-1005482:20171115155051j:plain

衝撃的な出来事

 

文字通り衝撃が走りました。

画面に・・・

画像に含まれている可能性があるもの:電話

ポケットから落としてこの様です。

ものの見事に割れたため、躊躇せずに画面交換する気になりました。

 

 

さいごに

いささかショックが大きく雑な撮影になっていますが、くじけず紅葉探索したいと思います。

今週末から柳井祭りが見ごろかな~

 

 

では、またー。

 

協力隊通信11月号

先週木曜日に発刊した協力隊通信11月号。

紹介する事柄が多くて記事をUPできていませんでしたm(--)m

 

 

※サムネイル版、少しトラブルがあり2枚目が見えずらいかも。

その場合はリンクからどうぞ。

(リンク)

月刊 地域おこしH29.11.pdf - Google ドライブ

 

f:id:nc20-1005482:20171114160031j:plain

f:id:nc20-1005482:20171114161215p:plain

 

本文にも書いていますが、自分の目標として

”1年以内に小さく事業をはじめる事”としていましたが、未達です。

親が体調を崩してしまったことも一因ですが、そこを犠牲にして事業を初めていいのかが揺れてる点です。

自分の中の優先順位は”親を含めて家族と当たり前の生活を送る”ことであって、事業の開始はその手段です。

まぁ、親を理由にすることは自分への甘えですけど、決断できない自分がふがいない(;_;)

 

一日一日を駆けずり回るのも大事ですが、計画を通りに事が進んでいるか見直すことも大事。

そんな内容の11月号となっております。

 

では、またー。

明日は世界糖尿病デー

11月14日は世界糖尿病デーだそうです。

そんな訳で柳井駅も白壁の通りの一部に青い金魚ちょうちんが飾られています。

f:id:nc20-1005482:20171113044206j:image

f:id:nc20-1005482:20171113044241j:image

f:id:nc20-1005482:20171113044341j:image

 

個人的にはJAPANカラーな赤白の方が好きだけど、原型崩れてないしこれはこれでありなんかな。

f:id:nc20-1005482:20171113045536j:image

※去年も撮ってますね。

 

ちなみに青は食欲減退の色だからと聞いた覚えがあります。

 

シラキチは鼻風邪で食欲減退。

では、またー

 

 

今日は遊美塾

今日は写真塾のため、広島へ。

先月、家の用事で行けなかったため久々感があります。

f:id:nc20-1005482:20171112181033j:image

サンフレ仕様の電車見ました(^ ^)

 

今日の講座では表現方法とフォトショップ

 

 f:id:nc20-1005482:20171112195726p:image

その中で、これって自転車でも一緒なんだろなぁという点を2つ紹介。 

 

自分の道具が対応できる限度を知る

 一眼レフの場合、背景をボカしやすいのが特徴の1つです。

背景・被写体・カメラの位置関係とレンズの倍率(広角・望遠)によりボケ加減が変わります。

自分の手持ちのレンズが何処まで対応できるかを何と無く使うのではなく、自分の中の数値基準を作ることが重要とのことでした。

シラキチの場合、自分の自転車のギア数とかしっかり頭に入っていないので、効率的にペダルをまわせているか怪しいもんですね(~_~;)

 

 縛りをつけて練習する

f:id:nc20-1005482:20171112185539j:image

こんな構図のことを一般に日の丸構図と言いますが、1ヶ月は日の丸構図厳禁など撮り方に制限を加えることで余白の使い方など理解が深まります。

f:id:nc20-1005482:20171112194650j:image

※同じ写真をトリミングしたもの。自分はこっちの方が好み

 

自転車でも坂を上がるのを、立ち漕ぎせずに登り切るなど目標を持って走る方が上達するそうです。

 

さいごに

色々うんちくを書きましたが、最終的には好みです。

今の道具を楽しむ 上でも、色々試せるといいですねー

 

では、またー

 

昔遊びin やない

今日はロータリークラブのイベントで白壁の町並みに取材に行きましたよ。
f:id:nc20-1005482:20171111155640j:image


花香遊の時にも登場した昔遊びを若者が楽しみました。

f:id:nc20-1005482:20171111155657j:image

f:id:nc20-1005482:20171111155711j:image


古い町並みだからこそ映える昔遊び。

f:id:nc20-1005482:20171111155730j:image
特別な体験ですね。


では、またー

東部連携会議~現地視察~

今日は何度か出席させて頂いている東部連絡会議の現地視察ツアーに同行しました。

参加者数は約20名近く。

前回の会議では、上関・平生グループと田布施・柳井に分かれてそれぞれが良さそうな場所を考え、それらからピックアップされた場所を今回視察しました。

 

そのため、道の駅を中心に多くの場所を訪れる弾丸ツアー。

正直なところ不安で胸がいっぱいでした。

f:id:nc20-1005482:20171110165855p:plain

 

終わった後も、もやっとする部分もあるのですが、阿多田交流館や、にこにこパーク小行司には初めて行けたので良かったです。

f:id:nc20-1005482:20171110172301j:plain

※にこにこ小行司。うどんがおいしいらしい。

 

また、道の駅上関海峡では”藻塩”を使った塩から揚げ粉などがあります。

サイクリングで大汗をかいた際は塩分が欲しくてサイクリストに人気なのも納得。

f:id:nc20-1005482:20171110172653j:plain

※塩から揚げ丼。てんぷらや、塩唐揚げ単品や期間限定アイスなど充実。

 

明日は久しぶりにしっかり走りたいけど、天気は大丈夫かな??

 

では、またー