ルート871 柳井市地域おこし協力隊ブログ

協力隊に興味を持つ人や地域資源の情報を提供しています

佐川醤油蔵のトリビア

先日、花香遊通信で佐川醤油蔵を紹介しました。

今日は佐川醤油蔵にまつわるトリビアを紹介したいなと思います。

f:id:nc20-1005482:20180131185006j:plain

 

【目次】

 

 

甘露醤油とは

漢字から想像すると甘い醤油(SWEET SOYSOURCE)なの?

・・・って思いがちですが、おいしい(TASTY SOYSOURCE)になります。

 

柳井は昔、岩国藩のお納戸と呼ばれていた歴史があります。

岩国藩のお殿様に醤油を送った際に、

『かんろ、かんろ(うまい、うまい)』

とお褒めになったことが由来だそうです。

 

2度仕込みのお醤油ですが、塩分は普通のものより少なめだそうですよ

 

【参照:NHKワールド

www3.nhk.or.jp

 

佐川醤油蔵の歴史

佐川醤油店の創業は天保元(1830)年。

実は以前は大畠地区(遠崎)にあったものを、明治37(1904)年に事業拡大のために桶や建物を移したそうです。

ん、建物

明治の初期は建物の移設というのは割と普通にあったようです。

・・・という訳で建物自体がいつのものかについては不明だそうです。

 

他の甘露醤油

白壁の町並みにある重枝醤油醸造も甘露醤油の製造元。

親戚筋にあたる甘露醤油の高田伝兵衛から直伝の製法を受け継いでいるそうです。

一度、甘露醤油について書いたなと思ったら約半年前にこんなことやってました。

nc20-1005482.hatenablog.com

 

さいごに

今日は花香遊の部会で花香遊通信の今後の内容を詰めることができました。

自分で計画しといてなんですが、情報発信量が増えたような(^^;;)

まぁ、やると決めたらバシッと頑張りますよ。

 

では、また~