ルート871 柳井市地域おこし協力隊ブログ

協力隊に興味を持つ人や地域資源の情報を提供しています

自転車日和。大星山展望台へ

明日が祭りなので完全オフにはならないと思っていたら今日は完全なオフでした。

 

午前中は馴染みの店のサイクリング、午後は家族サービスも不要になり室津半島へ。

 

道中、般若寺手前で会った方と小一時間、自転車やオフロード談義。

しっかり休憩しちゃったので今回は般若寺をスルー。

以前行った際、眺望は良好だったのでまたの機会に…

f:id:nc20-1005482:20170401204521j:plain

※協力隊に赴任して3週間ぐらいで行ってました。仁王門の仁王像が立派。

 この動画にも般若寺は紹介されていますが、モデルさん美人。

youtu.be

 

 

本題からそれましたね。

室津スカイラインを南下します。

f:id:nc20-1005482:20170401194614j:image

樹木が茂っているため風力発電以外何も見えず、殺風景と感じながらも、坂を上ります。

 

ふらふらーと気ままなサイクリング。

大星山展望台の看板があったので寄ってみました。

f:id:nc20-1005482:20170401192954j:image

眺めええやん!

標高は438m、広島、四国、九州までパノラマビューで一望できテンション上がります。

f:id:nc20-1005482:20170401195519j:image

 滑り台もあり、ご機嫌で滑っちゃいました。

f:id:nc20-1005482:20170401195640j:imagef:id:nc20-1005482:20170401195650j:image

展望台の眺望は良いですが、自転車は路面に注意!

先日の強風でところどころ路面はこんな状況。

f:id:nc20-1005482:20170401195951j:image

スリップ注意だけでなく、グレーチングのつなぎ目に隙間があり、タイヤ挟むおそれがあります。

 

帰りに伊保庄でこんなん見つけました。

f:id:nc20-1005482:20170401201042j:image

どうやらこの祭りみたい、楽しみですね。

f:id:nc20-1005482:20170401201107j:image

祭りの開催場所が田んぼ??

なかなか興味深いですねぇ~

 

本日のルートはこちら。

車やバイク向けかな??

時間都合で行けなかったけど、今度は皇座山まで行きたいな~。

 

4月の予定

来月の予定ですが、以下の様になってますよ。

予定がつまっているようですが、

観光振興ビジョンの関係で市の担当者とともに自治会長集会への数分程度のあいさつ回りが大半を占めております。

f:id:nc20-1005482:20170331162419j:plain

 

自治会長集会では 

ヨソモノ目線で地区の地区のスポットを見て発信しますって

のが私の話す内容ですね。

 

その他、ブログで発信して欲しい内容があれば連絡頂ければと思います。

まぁ、できてない事も多々なのでほどほどでお願いします(^.^;)

地域資源の紹介:伊保庄・専称寺

今日は大雨・強風

出歩かず来月の回覧板(協力隊通信)を執筆作業していました。

そんな中、昨日のブログお鐘金魚見に来た人がいたよ~っとうれしい声も!

連絡もうれしかったですが、雨の中来て下さったお客様にも感謝です。

 

さて、今日は昨日書けなかったことで一筆。

専称寺ってとこに行った感想です。

伊保庄・小田のバス停から山側に自転車コギコギしていくと、

左手側に駐車場が見えてきます。

f:id:nc20-1005482:20170331152816j:plain

自転車を駐車場に停めて、坂道を下るとお寺の入り口

f:id:nc20-1005482:20170331153004j:plain

入口に庭園って書いてあったけど、入ってすぐの庭には地蔵しか見えません。

これは、ダメ系かなぁって思ったら門を入った正面の建物左手へ案内する看板が・・・

f:id:nc20-1005482:20170331153508j:plain

※トイレの案内かな??

 

建物裏手に行くとちょっとびっくり

f:id:nc20-1005482:20170331153800j:plain

曲がり梁とかはよく見るけど、丸太を柱にしていたりとなかなか趣がある。

f:id:nc20-1005482:20170331154012j:plain

建立は調べてみたけどわかりませんでした。

季節の移り変わりによって、いい雰囲気になりそうなのでまた訪れたいです。

 

【メモ】

  • 5月はツツジの名所。
  • 1573年生まれの願誉行善が道場だったのを寺にした模様?建立はもっと古い??
  • イチョウ、紅葉、ツツジ群がある。
  • 境内の地蔵は1718年建立

f:id:nc20-1005482:20170331155105j:plain

 

 

 

 

伊保庄地区:小烏神社の紹介

今日はポカポカ陽気。

陽気に誘われて行ってきました伊保庄

4月2日のさくら土手祭りの対岸にあたる地区ですが、開花状況見えないかなと…

 

結論、遠くて見えません。

週末咲いてて欲しいと願うばかりですが、対岸から見ると川沿い一帯に桜が植えているのがわかります。

 

さて、気を取直して周辺散策。

県道72号線を南下すると左手に何やら鳥居が…

f:id:nc20-1005482:20170330143004j:image

鳥居の先は民家??

と思ったら道を挟んだ右手に神社の入口。

鳥居の先が旧道で県道は新しい道なんでしょうね。

f:id:nc20-1005482:20170330143145j:image

階段を上ると……

f:id:nc20-1005482:20170330143225j:image

長えよ…(汗)

f:id:nc20-1005482:20170330143249j:image

まだある…。

 

上ってみると小ちゃい神社なんですが雰囲気は好きです。

f:id:nc20-1005482:20170330143615j:image

f:id:nc20-1005482:20170330143711j:image

 

石灯篭が倒れており1人で直すのは困難。

 

誰か今度筋トレ兼ねて一緒に登りましょう(笑)

 

f:id:nc20-1005482:20170330162046j:plain

【メモ】

  • 現在の祭り神は保食神
  • 昔、鳥の霊を祭る
  • 素晴らしい鳥が産まれた所で”烏王庄”と名づけられ、なまって”伊保庄”になったという説がある。

 

 

おひなさま巡り終了!お鐘金魚ってなんだ!?

おひなさま巡りも無事終了、今日はその片づけに行ってきましたよ。

イベントを通じて旅行会社の方がツアーを組んでくださったりと、

柳井を訪れるいいきっかけになってくれたのかなと思います。

 

f:id:nc20-1005482:20170330111921j:imagef:id:nc20-1005482:20170330111914j:image

 

さて今回の話題は、お鐘金魚!!

 

初見からなんとなく不気味な雰囲気と思ってたのは、

こいつと雰囲気被るから・・・

f:id:nc20-1005482:20170330111950j:imagef:id:nc20-1005482:20170330131046j:plain

お金を入れる必要があるとか、悪い奴か!?と思いきや

実はすっごくいい奴でした!

 

自分の誤解していたことを挙げると・・・

  • 入れたお金は帰ってくる!
  • 金魚が本体で筒(鐘?)とは別物
  • マントに見えるのはヒレ
  • 肩たたきの棒みたいなのは詰まった時にほじくる棒

 さらに嘘かまことか・・・

  • これに入れた後、300万手に入れた人がいる。
  • 初めて宝くじで5000円当たった。
  • 負け続けてたボートで勝てるようになった。
  • 子供が受験で合格した。
  • 子宝に恵まれた・・・。

いや、御利益はないだろってツッコミたくなりますが、

タダなら試す価値ありでしょう。

 

祭りに関係なく、町並み資料館にあります。

 

どんな感じか試したのはこちら、

実は初めてのYoutube投稿です。

 

youtu.be

 

4月も祭りは目白押し、祭りの際は是非おためしを。

 

4月 2日:伊陸天神、さくら土手祭り、余田祭り、三つ葉春祭り(大畠)

4月16日:伊保庄春祭り

4月22、23日:やない天神春祭り、フラワーランド誕生祭

4月23:ふれあいどころ437春祭り

 

 

 

 

 

年度末、心機一転

いろんな方の異動など話を耳にする今日この頃。

まず、ブログの背景変更しましたよ。

 

前までの背景が iPhoneで撮影したもので、どうもしっくりこなかったんです。

同じ画像が並んでるのが嫌だったんですが、

さぼってました。

f:id:nc20-1005482:20170120153832j:plain

※撮影モードをインスタントに設定して撮影

 

そして、新たなデザインがこちら。

f:id:nc20-1005482:20170329141753p:plain

 

琴石山の頂上から見た風景です。

前に金剛寺から縦走した際に iPhoneのパノラマで撮影したものです。

 

 

今回ブログのロゴ作りました!

なぜブログのタイトルの由来ですが、

自分の業務に由来しています。

  •  広域観光ルート開発→ルート
  • 柳井→ヤナイ→871

道路標識もルートなのでルート871にしました。

 

この後、来月予定の打合せ。

来月は特に予定が多い感じです。

 

 

 

 

 

資本主義の限界??

今回は起業について。

 

というのも3月9日~10日に東京であった出張報告書出してなかったんですよ。

出張報告書の提出有無自治体によってまちまちだと思うのですが、

私の自治体で必要かどうか知りません。

後で自分が見直せる事の方が重要でまとめる様にしていたのですが、

プライベートでモヤモヤしていたので全く手につきませんでした。

 

報告書作成の際に復習した働き方の変化について紹介します。

 

世界的にみても成長経済→定常経済へ移行しつつあるようです。

それに伴い、

働いた分だけ給料がもらえる経済へ移行するって話がありました。

※下図でいえば今は点線から実線への過渡期という話でした。

f:id:nc20-1005482:20170328110327p:plain

 

 

実感として以前働いているときは貢献度に対して給与どうなの??

っていうアラサーギャップはありましたよ。

転職してからは貢献度には低いものの、給与が前職と変わらなかったので

ある意味ボーナス世代だったかもしれませんが・・・(苦笑)

自分にとって問題だったのはどちらの職場も地元から通える範囲で働けないって事でした。

 

自分の求める幸せは、家族とともに安定的な暮らしができる事です。

自分が今モヤモヤしているのは、

地域に貢献する事と家族と安定的な暮らしが両立できるのかということ。

 

定常経済に移行するとしても就職と起業どっちがいいのか悩みものです。

 

※成長経済の終焉について詳しくはこちら

shinsho.shueisha.co.jp